もちっと

SDGOとL4DとCivってる記憶しかねぇ!そんな生活なのに鏡見たら白髪あってめっちゃショックだった!この生活のどこにストレスを溜め込むところがあったというのだ……



・SDGO
最近ティエレンしか使ってなさげ。つーか多いよお前ら。

・L4D
最近始めたフレと遊んでたら、自分まで一緒にクリア実績解除されて吹いたw

・Civ4
5がスペック足りてなくて配信できなかったのでリハビリがてら配信しつつ。Dxtoryもライセンス買ったりという謎のやる気。でも視聴者数は1(つまり自分)

5の後にやると凄まじく忙しく感じるなあ。
軍事力のコストが安い代わりに作り続けなければならないことと、拡張の手を休めることができないことがしんどい。幸福と不満の管理が都市ごとなのも、5の文明で合計で管理するのに比べると忙しい。

やっぱり領土と都市数を増やして資源を確保してビーカーと金をどんどん出力していく小屋経済が基本になると思うので、とにかく初期拡張をしなくちゃならないわけでして、斧ラッシュばっかやってるとプレイがワンパターンになりがちだなーと。
斧or馬Rによる初期拡張成功→化学先行してライフル&カノンRのパターンなんですけども。

じゃあ偉人経済とかスパイ経済目標に掲げてやれよっていわれたらそれまでなんですが。

でもテクノロジーツリーはルネサンス以降も分岐が多く、中盤から終盤において様々な展開が繰り広げられるというのはCiv4のいいところかも。BTSのはなしだけども。

気が向いたらだらだら配信とかやると思います、はい。



Civ
UU,UB、固有スキルがすごく強いので指導者によってテクノロジーツリーの進めかたや戦略に違いが生まれやすいのが5のいいとこなんだなーと4やって再確認。
最近使った指導者まとめ。


・ペルシア
このUU,ギリシャUUの下位互換じゃね?って思ってたけど、めちゃ使いやすかった。黄金時代発動で戦闘力8.8、移動3、回復速度2倍の超高性能ユニットに。
しかも回復速度2倍の能力は長槍兵にも受け継がれ、内政ルートでも軍事力が落ちないという。
世界遺産で黄金時代1.5倍で一度に20ターン以上続く黄金時代を発動するだけであっというまに世界を征服してしもうた。すげぇ……

・中国
連弩兵も中々いい感じだったけど、大将軍ボーナス増加がすごく強かった印象。それにUBの製紙工場も金を生み出してくれて気兼ねなくつくれていい感じ。
砂漠マップで大陸が2つ。連弩兵上がりのライフルRで大陸制覇して、別大陸の覇者ギリシャと化学レース。もち圧勝。

・アスキア
占領略奪資金3倍という戦争すればするほど儲かるわかりやすい文明。
とにかく序盤も序盤、隣のナポレオンがまさかの戦士Rをしかけてきて当然の返り討ちにあい、そのままこっちに滅ぼされるというスーパープレイを見せてくれて吹いたw

フランスの2つの年を奪ってあっというまに4都市になったものの、ロクに技術もとっていなかったので幸福不足で伸び悩んでいるうちに隣の国に接触。なんとバビロニア、韓国と強キャラ軍団である。

バビロニア弓兵をUUのアラビア騎兵隊でなんとか撃破。都市攻撃ボーナスあればやっぱり騎兵は強かった。2列目からの飛び出しすごくいい。

韓国もさすがの化学力でカノンを既にもっていたけども、資金力の押し出しでなんとか首都奪取。

そしてその奥にいたのがヴァイキング。なんと隣のシャムを滅ぼして既に大帝国になっていたという。
それ見て貯めてた大科学者でダイナマイトまで到達して、バーサーカーの群れを追っ払いながら1つの都市国家を解放、1都市奪取。

そこで一気に内政して振り切ろうと思ってたら、なんとヴァイキングからの宣戦。しかも相手は歩兵軍団。
内政ばっかしてたので遠距離砲はあるけど、歩兵は不足ぎみ。なんとかマンハッタン計画作り終わるけど、ウラン沸いた場所がヴァイキングとの国境の真上というミラクル。
というわけで、ウラン争奪戦開始。

自分のCiv5史上最大の接戦でしたが、なんとかウラン奪取に成功して核攻撃でなんとか敵首都を陥落させて勝利。危なかった……


これでクリアしてないのはアメリカとイギリスだけ。
どっちも扱いが難しそうな能力とUUだなぁ……でも楽しみである。



はてな猫くれた皆さんどうもありがとうです。こんなことしてないで少しはSRCもしますはい。